SYMPOSIUM

デザイン創造都市旭川シンポジウム
[申込締切/6月16日(木)]

 デザインに触れ、学び、楽しむイベント「あさひかわデザインウィーク2022」のオープニングとして、「-デザイン・森・デジタル- 持続化可能な地域の未来」をテーマにシンポジウムを開催します。「基調講演」「パネルディスカッション①・②」の3部制。参加無料ですので、お気軽にご参加ください。

 

1,基調講演
グラフィックデザイナーの佐藤卓氏をお招きし、デザインの力で地域を盛り上げてきたローカルの取組や、持続可能なまちづくりにおけるデザインの役割についてお話しいただきます。
●講師/佐藤 卓 氏(グラフィックデザイナー)
 
2,パネルディスカッション①
 基調講演を受けて、デザイン、デジタル、森をキーワードに、デザインによる持続化可能な地域の未来について、パネルディスカッションを行います。
●パネラー/林 千晶 氏(株式会社ロフトワーク共同創業者)
      深野 弘行 氏(公益財団法人 日本デザイン振興会 理事長)
      石川 俊祐 氏(KESIKI INC. Partner, Design / Innovation)
      山田 明宏 氏(資生堂クリエイティブ株式会社 エクスペリエンスデザイングループ クリエイティブディレクター)
●モデレーター/田中 里沙 氏(学校法人先端教育機構「事業構想大学院大学」学長)
 
3,パネルディスカッション②
 デザインによる持続化可能な地域の未来について、地域で活躍しているメンバーによるパネルディスカッションを行います。
●パネラー/脇坂 真吏 氏(東神楽大学 学長)
      鈴木 真帆 氏(当麻町地域町おこし協力隊)
      緑川 新之介 氏(緑川木材 株式会社)
      早苗 智佳 氏(デザインスタジオ・オザキ)
●モデレーター/荒木 孝文 氏(デザイン事務所 kochia)
 
[お問い合わせ先]
旭川市経済部産業振興課
TEL 0166-65-7047 FAX 0166-65-7048
creative_city@city.asahikawa.lg.jp
 
日時/ 6月18日(土)[参加無料]
開場/12:10 開演/12:40
オープニング/12:40
1,基調講演
  12:50~14:10
2,パネルディスカッション①
  14:20~16:00
3,パネルディスカッション②
  16:10~17:10
会場/ 旭川大雪クリスタルホール 音楽堂(北海道旭川市神楽3条7丁目1) Google MAP
主催/ 旭川市,一般財団法人自治総合センター

グラフィックデザイナー

佐藤 卓 SATO Taku

1979年東京藝術大学デザイン科卒業、81年同大学院修了。株式会社電通を経て、84年佐藤卓デザイン事務所(現TSDO)設立。公益社団法人日本グラフィックデザイン協会会長。「ニッカ ピュアモルト」の商品開発から始まり、「ロッテ キシリトールガム」「明治おいしい牛乳」のパッケージデザイン、「PLEATS PLEASE ISSEY MIYAKE」のグラフィックデザイン、「金沢21世紀美術館」「国立科学博物館」のシンボルマークなどを手掛けるほか、商品や施設のブランディング、企業のCIを中心に活動。また、NHK Eテレ「にほんごであそぼ」アートディレクター、「デザインあ」総合指導、21_21 DESIGN SIGHT館長を務め、展覧会も多数企画・開催。著書に『塑する思考』(新潮社)など。

HAYASHI Chiaki

林 千晶 株式会社ロフトワーク 共同創業者

早稲田大学商学部、ボストン大学大学院ジャーナリズム学科卒。花王を経て、2000年にロフトワークを起業。Webデザイン、ビジネスデザイン、コミュニティデザイン、空間デザインなど、手がけるプロジェクトは年間200件を超える。グローバルに展開するデジタルものづくりカフェ「FabCafe」、素材の新たな可能性を探求する「MTRL」、オンライン公募・審査でクリエイターとの共創を促進する「AWRD」などのコミュニティやプラットフォームを運営。グッドデザイン賞審査委員、経済産業省 産業構造審議会製造産業分科会委員「産業競争力とデザインを考える研究会」、森林再生とものづくりを通じて地域産業創出を目指す「株式会社飛騨の森でクマは踊る」取締役会長も務める。「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2017」(日経WOMAN)を受賞。

公益財団法人 日本デザイン振興会 理事長

深野 弘行 FUKANO Hiroyuki

東京生まれ、慶応義塾大学卒業後1979年通産省入省。2006~8年北海道経済産業局長として地域資源を活かすスタートアップ、再生可能エネルギー分野、産学官連携などに取り組む。その後、近畿経済産業局長、特許庁長官などを歴任。伊藤忠商事㈱の関西担当として2021~22年関西経済同友会代表幹事を務める。2021年6月より公益財団法人日本デザイン振興会理事長。鉄道とスキーが趣味。母は美唄市生まれ。

KESIKI INC. Partner, Design / Innovation

石川 俊祐 ISHIKAWA Shunsuke

日本を代表する「デザイン思考」実践者。企業のブランディング、組織デザイン、教育プログラムの開発から新規事業創出まで、数々のイノベーションプロジェクトを主導する。 茨城県生まれ。ロンドン芸術大学Central St. Martins卒業後、Panasonic Design Companyでプロダクトデザイナーとしてキャリアをスタート。英PDD Innovations UKのCreative Leadを経て、IDEO Tokyoの立ち上げに従事。2018年よりBCG Digital VenturesにてHead of Design / Strategic Design Directorとして大企業社内ベンチャー立ち上げに注力したのち、2019年、九法崇雄、内倉潤とともにKESIKI設立。現在、多摩美術大学クリエイティブリーダーシッププログラム特任准教授・プログラムディレクター、CCC、NTT com、aperza、XZなど大企業からスタートアップなど複数社のアドバイザーに従事、 D&ADやGOOD DESIGN AWARD、山形エクセレンスデザイン、いばらきデザインセレクションの審査委員を兼任するほか、数々のセミナー、カンファレンスにてキーノートや講師を務めた実績を持つ。Forbes JAPAN世界で影響力のあるデザイナー39名に選出。著書に『HELLO,DESIGN日本人とデザイン』。

資生堂クリエイティブ株式会社 エクスペリエンスデザイングループ クリエイティブディレクター

山田 明宏 YAMADA Akihiro

2000年/株式会社資生堂 コスメティック価値創造センター パッケージ&スペースデザイン室 入社 2010年/資生堂(中国)投資有限公司 設計部 赴任 設計部部長 Creative Director 2020年/株式会社資生堂 クリエイティブ本部へ帰任 クリエイティブディレクター 兼 デザインエクセレンスユニット デザインディレクター 2022年/資生堂クリエイティブ株式会社 エクスペリエンスデザイングループ クリエイティブディレクター 受賞歴/DSA DESIGN AWARD GOLD、DDA DESIGN AWARD BRONZE 、NDF 経済産業省商務情報政策局長賞、JCD TOP100 ほか

学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学 学長
宣伝会議 取締役メディア・情報統括

田中 里沙 TANAKA Risa

広報・広告・マーケティングの専門誌「宣伝会議」編集長、取締役編集室長を経て、2016年より地方創生と新規事業の研究と人材育成を行う、学校法人先端教育機構「事業構想大学院大学」学長。企業や自治体、他大学との連携による共創、イノベーション、地域デザインのプロジェクト等を企画し、推進する。地方制度調査会、財政制度等審議会、中央環境審議会、社会資本整備審議会、「クールビズ」ネーミング、東京2020エンブレム委員、大阪・関西万博キャラクター審査員等の公職を歴任。